写真から寿司を生成するためのメモ

フォトグラメトリはやべぇ技術だと思うんだけど、なんか気軽に使うには敷居が高いように見えるので、出来る範囲で Tips とか書きます。

Instant Meshes で自動リトポロジーしてみる

フォトグラメトリで作ったモデルは、頂点数が10万以上だったりして扱いづらいので、頂点数を1/100くらい削減したくなります。
また、全てが三角ポリゴン(Triangle)のモデルが生成されますので、加工する際に四角ポリゴン(Quad)で構成されてほしいなんてこともあります。

そこで、今回はフリーの簡単リトポロジーツール「Instant Meshes」を紹介します。
※ 当然のことながら、僕は 3DCG よくわからんので”とりあえず使ってみた” 程度の内容になります。

f:id:manabuokajima:20180424121812p:plain

 Instant Meshes とは…

Blender の「ポリゴン数削減」よりもいい感じに、無料でお手軽にポリゴン数を削減してくれる自動リトポロジーツールです。
良く判っていないので、プロジェクトページを読んでください。

3DCoat の AUTOPO が訳わからんかった僕でも使えるのが便利!

バイナリのダウンロード

Githubコンパイル済みのバイナリがあります。Pre-compiled binaries の項からDLしてください。
ダウンロードした zip ファイルの中身は *.exe ひとつなので、特に悩むことはないと思います。

使い方

使う前に: 注意点

3DF Zephyr の出力は 「テクスチャ付メッシュ」じゃなく「メッシュ」を使わないと適切な形状にならない

理由は良く判っていないんですが、テクスチャ付メッシュ を使うとこうなります。

f:id:manabuokajima:20180424121351p:plain

テクスチャ付メッシュ を生成する前の メッシュ だと上手くいくので、そちらを使いましょう。

日本語が扱えない

出力を Save する際に日本語が使えないだけでなく、「Open Mesh」で読み込むファイルのパスに日本語が混じると、読み込みは出来るものの Save 時にエラーが出ますので、ファイル名、フォルダー名は英語のみを使用してください。

f:id:manabuokajima:20180424122012p:plain
読み込んだファイルのパスに日本語が含まれている場合、このようなメッセージでエラーになります。

簡単な利用手順

  1. 「Open Mesh」でメッシュを読み込む(*.fbx は非対応、*.ply と *.obj のみ)

    f:id:manabuokajima:20180424121928p:plain

  2. 「Target vertex count」のバーを動かし、出力するメッシュの頂点数を調整
  3. 「Orientation field」の 「Solve」ボタンを押す

    f:id:manabuokajima:20180424122755p:plain
    [Orientation field] は ”方向場” で、ポリゴンの流れを示します。Tool で編集可能。

  4. 「Position field」の 「Solve」ボタンを押す

    f:id:manabuokajima:20180424123212p:plain

    [Position field] は ”位置場” 。同様に Tool で編集可能。
  5. これで事前計算が終わったので、「Export mesh」を押す

    f:id:manabuokajima:20180424123552p:plain

  6. サブメニューが表示されるので、画像を参考に調整をし、「Extract mesh」を押す

    f:id:manabuokajima:20180424124041p:plain

  7. 自動リトポロジー処理が行われ、ローポリモデルが表示されます
  8. 気に入るまで調整を繰り返し、「Save」する

    f:id:manabuokajima:20180424124220p:plain

  9. おわり

出力されたメッシュには、5角形以上の「多角形ポリゴン」が含まれることがあります。
これについては、別ツールで三角化してください。

 参考になるサイト

ここでもう少し詳しく紹介しています。

方向場による再メッシュ - Mesh Wiki